こんにちは!
もうすぐ春になりますね。
寒い日が続いているので暖かくなるのは嬉しいですが、日焼けが気になる季節がやってきますね。
夏まで時間があるから、日焼けの心配をするのはまだ早いって思われた方もいるかもしれませんが、紫外線は3月頃から急激に強くなり、5~7月にピークを迎えます。
美肌を手に入れるためには、今からしっかり日焼け対策をすることがとても大事になります。
今回は、効果的な日焼け止めの塗り方についてお話します。
画像元:n*****************mさん
1.まず基礎知識を知ろう!紫外線の種類とSPF・PAとは?
画像元:まんだむさん
日焼け止めの効果的な塗り方の話をする前に、紫外線と日焼け止めの基礎的な知識をお話します。
紫外線には、「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類があります。
「UV-A」と「UV-B」は地上に届き、わたし達が普段浴びている紫外線です。
「UV-C」はオゾン層によって吸収され、地上まで届くことはないと言われています。
「UV-A」は一年を通して降り注ぐ紫外線の95%を占めると言われており、肌の奥の真皮まで到達するため、シワや肌のタルミなどの光老化を促す原因になると言われています。
「UV-B」は肌の表面で吸収し、炎症や赤みなどのダメージを与え、一般的に「日焼け」と呼ばれている現象を引き起こします。
日焼けをするとメラニンが増加するため、シミやソバカスに繋がります。
日焼け止めによく表記されている、「SPF」と「PA」はそれぞれ「UV-A」と「UV-B」から肌を守るための基準が記されています。
「SPF」とは「UV-B」による炎症をスタートさせるのをどれくらいの時間遅らせられるかの指数です。
1SPFは約15分~20分、炎症のスタートを遅らせることができます。(個人差があります)
「PA」は「UV-A」を防ぐ効果を表す目安です。
+~++++まであり、「+」の数が多いほど防御力が高くなります。
これらの知識を踏まえて、ご自身の肌に合う日焼け止めを選んでみてくださいね。
2.日焼け止め効果アップに繋がる塗り方のポイント
画像元:いおスタさん
日焼け止めを塗るときの最も大事なポイントは、しっかり層で肌を守ることです。
高い日焼け止めほどもったいないと思いがちですが、惜しまず使ってしっかり層をつくることがおすすめです。
まず、手の甲にサクランボ大の日焼け止めを取り出します。
この日焼け止めを紫外線のあたりやすい、顔の高い位置にある、両頬と鼻に乗せます。
指の腹を使って、肌になじませるように優しく円を描いて顔全体に広げます。
このとき、伸ばしすぎるとせっかく塗った日焼け止めをとってしまう可能性があるので注意してくださいね。
3.重ね塗りでお肌を守ろう
画像元: 熊澤充さん
顔全体に日焼け止めを塗ったら、しっかり層を作るために重ね塗りをしていきます。
2回目はパール大くらいの日焼け止めを手に取ります。
これを、頬骨の高い部分に層を作るように重ね塗りしていきます。
このとき指を往復すると、日焼け止めを乗せた始点部分が薄くなってしまうので、同じ方向に指を動かすか、置き塗りをすることでしっかり層を作れます。
頬骨の部分は紫外線が当たりやすいので必須ですが、その他のご自身の気になる部分も、この重ね塗りをしっかりしてあげてくださいね。
4.最後に
同じ日焼け止めを使っていても、塗り方を変えるだけで効果が全然異なります。
今回のポイントを押さえてしっかり層を作り、お肌を守ってくださいね。
また、汗やマスクで日焼け止めが落ちてしまいがちなので、1日に2~3回は塗り直すのをおすすめします。
失われた肌を取り戻すのはとても難しいので、数年後の肌を守るために自分にしっかり時間をかけてあげてくださいね。
スキンケアなどの商品も扱っていますので、ぜひお店にもお越しくださいね。
今日も上質な日常を♪
aloha(アロハ)~fine&natural~うめきた店